まず、関節運動で一番大事なことは、筋肉が収縮することによっておこるという点です。
例として膝関節の屈曲運動をみてみましょう。
まず膝を曲げようという意志が働き神経が興奮します。この興奮によっりハムストリングスが収縮します。ハムストリングが収縮することにより膝関節屈曲という関節運動が起こります。この逆に膝関節を伸ばすためには大腿四頭筋が収縮します。
肘関節では曲げるのには上腕二頭筋、伸ばすためには上腕三頭筋が中心となり働きます。
円滑な関節運動をおこなうためには主動作筋の筋力が維持されていることも大事ですが拮抗する筋肉の伸張性や関節自体のクリアランスが保たれていることがとても大事になってきます。
http://physitheraresearch.blogspot.jp/
理学療法士による身体活動研究 Youtubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/user/PhysiTheraResearch/
Twitter : http://twitter.com/#!/fesnkz
Facbook : http://www.facebook.com/takuyankz
0 件のコメント:
コメントを投稿